運用と保守の違いとは?多様化するシステムエンジニアの仕事について

一言にシステムエンジニアと言いましても、その業務は多岐に渡ります。特に「運用」と「保守」については、似たような業務と思われ、違いを明確に説明できない方もいらっしゃるかと思います。今回はこの「運用」と「保守」業務の違いを中心にご案内いたします。
運用と保守の違いについて
開発業務以外に従事するシステムエンジニアは主に「運用」と「保守」のいずれかに分担された仕事をこなすか、双方をこなす場合があります。
簡単にまとめると運用は、システムの稼働が停止しないよう監視をしたりログをチェックするようなルーチン業務、保守は、システムに不具合が生じたときにバグの修正対応をしたり、ハード交換作業なども行うサポート業務が中心です。
ただし、双方の境界線はあいまいになってしまっている場合が多く、運用側のシステムエンジニアが保守業務を行ったり、保守業務のシステムエンジニアが運用業務を行うケースなどもあります。
双方ともに多忙な仕事であるにも関わらず、上記のように境界線があいまいになってしまうと、システムエンジニアの疲弊を招いてしまうので、以下の内容を参考に双方の違いについて明確化しておきましょう。
システム運用の具体的な仕事
システムの「運用」とは、日常的にシステムを稼働させることを言います。システム運用の仕事としては、以下のようなものがあります。
・パソコン(マシン)のON、OFF
・アプリケーションソフトの起動や停止
・データの入力や出力
・データのバックアップや管理
・システムの稼働状態、不具合がないかなどの監視
・外部からの攻撃や情報流出などの監視
・システム障害復旧からの再起動
運用の仕事はシステムの修理やメンテナンス、アップデートなどの変更作業は行いません。日々の業務を円滑に進められるようにする仕事だと思ってもらえば良いでしょう。電源のON、OFFやソフトの起動など、簡単なものもありますが、これらは現場スタッフに任せているケースも多く、運用のメインの業務と言えば、システムが正しく稼働しているかを監視したり、ログをチェックしたりする仕事がメインと言えます。
システム保守の具体的な仕事
システムの「保守」とは、システムを変更したり、不具合が生じた場合など「予測できない突然のトラブル」に対応したりする業務です。保守の主な仕事は、以下の通りです。
・システムのアップデート
・バグや不具合の原因究明、修正作業や復旧作業
・新規のプログラムやシステムの導入
・ネットワークなどのインフラのメンテナンス
このようにシステム保守の仕事は、システムをより使いやすくするための改良を加えたり、不具合が発生したときに復旧するための対応をしたりといった、メンテナンス寄りの仕事と言えるでしょう。
保守と運用を兼任する場合の注意点
上記のように運用と保守の明確な違いはあるものの、企業によってはこの境界線がはっきりしていないケースもあります。運用業務と保守業務が兼任されている現場も多くあり、通常時は運用を行い、何かトラブルが発生した場合は、直ちに保守に回るような業務体系になっています。
もしこのような状態で、かつ業務過多になっている場合は、保守と運用の違いをはっきりとさせておく必要があります。上記の内容を参考にそれぞれの業務の違いを見極め、どちらが何をすべきか、手順書に記載するなどして区分していくことも必要です。保守ばかりに仕事が回ってしまうと、運用面の細かい所まで目が届かなくなりますが、手順書をしっかり作成しておくことで、運用の一部の仕事を現場に任せるといったことも可能になります。
また、運用は一部自動化させることにより、人の確認による工数を削減することもできますので、現場やパソコンを上手に使って運用を進めてみてください。
いかがですか。システムエンジニアの仕事における運用と保守の違いがあいまいになっている方はぜひ上記の内容を参考にしてみてください。
エンジニアのためのIT派遣ならブレーンゲート
「ブレーンゲート」は、株式会社ブレーンネットが運営しているIT・移動体通信・エンジニアの派遣求人情報サイトです。システムエンジニアやプログラマー、ネットワークエンジニア、サーバエンジニア、ヘルプデスク、携帯電話基地局の施工管理や卓業務、電波測定、置局折衝、安全管理など、IT・移動体通信業界での様々な派遣の求人情報を掲載しているので、あなたのご希望やご経験に合ったお仕事を見つけることができます。また、ブレーンゲートヘ会員登録をいただくと、サイト上でメッセージのやり取りもできますので、求職活動中のお悩みや今後のご希望などについて、お気軽にご相談くださいね。ブレーンゲートには求人情報以外にも、IT・エンジニア・派遣・転職に関するコラムなどを掲載していますので、何かキニナルことがあった時に指南書のようにご利用ください。
求人詳細ページへのリンク
カテゴリ
おすすめコラム
運用と保守の違いとは?多様化するシステムエンジニアの仕事についてのページです。ITエンジニア・移動体通信エンジニア(技術者)の派遣求人ならブレーンゲート。株式会社ブレーンネットはシステムエンジニアやネットワークエンジニア、プログラマーの派遣・転職をサポートいたします。