ITストラテジストとは?試験の内容や難易度を知ろう!

ITストラテジストとは?試験の内容や難易度を知ろう!

ベテランのエンジニアが目指す代表的な資格の一つが、「ITストラテジスト試験」です。情報処理技術者試験の中でも難易度が高く、取得することで高いレベルの技術を身に付けていることの証明になります。
ここでは、ITストラテジスト試験の概要、難易度および合格までの道筋を見ていきましょう。エンジニアとしてさらに広いフィールドで活躍したいと考えている人や、コンサルティングファームへの転職を希望している人は、ぜひご一読ください。

ITストラテジストの試験概要と求められる技術水準

ITストラテジスト試験の対象者は、高度なIT知識を持つ、特定分野の専門家とされています。企業の経営戦略に基づき、ビジネスモデルにおける特定のプロセスに関して、情報技術を使って推し進める、提案力や推進力が試されます。言うなれば、ITへの知見と経営的な視点を兼ね備え、事業改革や、新たなサービスの開発を推進する立場の人が挑戦する試験でしょう。

さらに、運用段階にあるシステムを評価し、問題点の洗い出しを行うのもITストラテジストの重要な役割です。顧客のニーズを踏まえた提案で、より効率的かつ利用価値が高いシステムを構築する総合的スキルが問われます。

ITストラテジスト試験の難易度

情報処理推進機構では、情報処理技術者試験(※)の難易度を4つのスキルレベルに分けていますが、ITストラテジスト試験は最高のスキルレベル4に分類されています。

合格率は15.0%(平成26年度)となっており、情報処理技術者試験のなかでは同じくスキルレベル4のプロジェクトマネージャ試験と並んで最難関と言われている資格です。

※情報処理技術者試験:ITストラテジスト試験を含む、情報処理技術者としての知識や技能が、一定以上であることを認定する試験。なおスキルレベル4に相当する試験は「高度情報処理技術者試験」と総称されます。

ITストラテジスト試験の試験内容

ITストラテジスト試験は、午前I、IIと午後I、IIの4部門に分けて行われます。

午前I(50分)、午前II(40分)

午前の試験は、4つの選択肢から正解を選択するマークシート方式です。出題内容は、コンピュータシステム、開発技術、プロジェクトマネジメントなど。基本知識から応用技術まで、幅広い内容が出題されます。

午後I(90分)、午後II(120分)

午後のIは、事例を元にした設問に対する答えを、記述形式で回答します。会社が抱える具体的な問題事例に対し、コンサルタントとして解決策の提供が要求されます。
午後IIは、命題に対する答えを論述する形式。論理的な思考パターンと説明能力が問われます。

合格基準は、午前I、II、午後Iがそれぞれ60点以上、午後IIの論述試験でA評価を取ることです。
なお、データベーススペシャリスト試験、システムアーキテクスト試験、ネットワークスペシャリスト試験など、一部の試験に合格していると、午前試験Iが免除になります。保有資格が該当するかどうか不安な人は、公式サイトで確認の上で申し込みに進んでください。

ITストラテジストの資格はどんな仕事に活かせるか

ITストラテジストの仕事は、経営戦略や事業戦略に沿ったかたちでシステムの設計、構築を行い、そして実際に運用したときに、狙い通りの効果が生まれたのかを評価することです。主な就職先としては、コンピューターメーカーやソフトウェア企業であり、開発や企画において、下位者を指導する役割も担当します。ゆくゆくはCIO(最高情報責任者)やCTO(最高技術責任者)といった経営層での地位も視野に入ってくるでしょう。

ベテランエンジニアが、今まで培ってきた技術の証明として、また、中堅エンジニアがキャリアアップの手段として受験する傾向にあり、いずれにしても経験と知識を客観的に示すことを目的としています。幅広い企業からスキル評価の指標として認知されている、信頼度の高い資格と言えるでしょう。

ITストラテジストは難易度が高い試験であり、取得できればその分大きな自信に繋がります。また、知識の総復習をすることで、キャリアの棚卸しができるメリットもあるでしょう。今回紹介した内容を参考に、資格取得に向けてチャレンジしてみてください。

エンジニアのためのIT派遣ならブレーンゲート

「ブレーンゲート」は、株式会社ブレーンネットが運営しているIT・移動体通信・エンジニアの派遣求人情報サイトです。システムエンジニアやプログラマー、ネットワークエンジニア、サーバエンジニア、ヘルプデスク、携帯電話基地局の施工管理や卓業務、電波測定、置局折衝、安全管理など、IT・移動体通信業界での様々な派遣の求人情報を掲載しているので、あなたのご希望やご経験に合ったお仕事を見つけることができます。また、ブレーンゲートヘ会員登録をいただくと、サイト上でメッセージのやり取りもできますので、求職活動中のお悩みや今後のご希望などについて、お気軽にご相談くださいね。ブレーンゲートには求人情報以外にも、IT・エンジニア・派遣・転職に関するコラムなどを掲載していますので、何かキニナルことがあった時に指南書のようにご利用ください。

ITストラテジストとは?試験の内容や難易度を知ろう!のページです。ITエンジニア・移動体通信エンジニア(技術者)の派遣求人ならブレーンゲート。株式会社ブレーンネットはシステムエンジニアやネットワークエンジニア、プログラマーの派遣・転職をサポートいたします。