どこが違う? 派遣と紹介予定派遣の違いとは?

どこが違う? 派遣と紹介予定派遣の違いとは?

紹介予定派遣という、通常の派遣とは異なる派遣システムがあるのをご存知でしょうか。正社員などのかたちで直接企業に雇用されたい、けれどその前にその会社や仕事のことをよく知りたいという人に適したスタイルの派遣システムです。紹介予定派遣が通常の派遣とどう違うのか、その特徴をご紹介します。

紹介予定派遣とは?

紹介予定派遣とは、派遣期間終了後、派遣スタッフとして働いた本人と派遣先企業双方の合意を経て、直接雇用というかたちで雇用契約を結ぶことを前提としたシステムのことです。

派遣契約期間中は派遣会社が派遣スタッフに給与を支払いますが、その後、派遣先企業に直接雇用されれば派遣契約は終了します。そこから先は一般の正社員や契約社員と同じように、雇用された企業から給与が支払われ、福利厚生を受けることになります。

派遣と紹介予定派遣の違いとは?

通常の派遣と紹介予定派遣の違いはどこにあるのか、わかりやすく説明しましょう。

派遣契約期間

紹介予定派遣では、派遣期間は正社員登用などの直接雇用における試用期間のような扱いになります。試用期間の長さに関しては労働基準法などによる明確な定めはありませんが、一般的には1~6ヶ月とされています。紹介予定派遣でも通常は上限が6ヶ月となっています。
一方、通常の派遣では、同じ派遣労働者を同じ組織に派遣できる上限は、労働者派遣法で3年と定められています。

派遣採用の面接の有無

紹介予定派遣では、派遣前に派遣先企業の人事担当者などとの面接が行われます。履歴書の確認などもあり、通常の社員採用と同じような手順を踏むことになります。これも派遣期間終了後に正社員などとして採用されることが前提となっているためです。

一方、通常の派遣では、派遣前に派遣スタッフと派遣先企業の担当者が面接・面談をすることは禁じられています。

直接雇用が前提になっている

上で述べてきたように、紹介予定派遣では、派遣先企業が派遣期間終了後に本人を直接雇用することが前提となっています。

一方、通常の派遣では、企業が派遣スタッフを直接雇用したいと考えても、派遣期間中に雇用契約を結ぶことはできません。派遣スタッフは派遣会社に所属する派遣社員であるためです。

紹介予定派遣のメリットとデメリット

働く側にとって紹介予定派遣を利用するメリットは、派遣期間中にその企業での仕事を体験でき、働く環境や社風を知ることができる点です。これは派遣先企業にとっても同じで、派遣期間中の就業体験は両者のマッチングに役立ちます。

また、派遣期間中、派遣スタッフは派遣会社によるサポートを受けられます。何か疑問点があれば派遣会社に聞けば対応してくれるはずです。派遣先企業へ問合せてくれるケースもあります。労働条件の交渉なども派遣会社に代行してもらうことが可能なので、お互いの条件をすり合わせることで直接雇用の際の契約もスムーズに進むでしょう。

また、中には求人情報サイトなどでは一般公募していない企業が紹介予定派遣を利用して社員を採用しているケースもあります。特にエンジニアの募集はこのパターンが多いので、希望する企業に入る際の選択肢の一つになります。

一方、紹介予定派遣を利用するデメリットとしては、直接雇用といっても、必ずしも正社員とは限らず、契約社員として雇用されるケースもあることでしょうか。また、採用する企業側にとっては、派遣会社へ紹介手数料を支払わなければならないというデメリットがあります。

紹介予定派遣の契約の流れ

紹介予定派遣の契約の流れは次のとおりです。

(1)派遣会社に登録

まず、紹介予定派遣求人を扱っている派遣会社に登録する必要があります。

(2)求人の紹介

派遣会社から紹介予定派遣の求人の紹介を受けます。

(3)面接

派遣先企業の人事担当者による面接を受けます。履歴書の送付等も行います。

(4)一定期間、派遣スタッフとして勤務

派遣スタッフとして派遣先企業に就業します。

(5)意思確認

派遣期間終了に際して、派遣スタッフ、派遣先企業双方に対して今後の直接雇用に関する意思確認が行われます。

(6)正式採用

正社員や契約社員として直接雇用・正式採用されます。派遣契約は終了します。

紹介予定派遣の仕組みがおわかりいただけたでしょうか。ゆくゆくは派遣スタッフではなく起用に直接雇用されたいと思っている場合には、紹介予定派遣を選択してみてはいかがでしょう。

エンジニアのためのIT派遣ならブレーンゲート

「ブレーンゲート」は、株式会社ブレーンネットが運営しているIT・移動体通信・エンジニアの派遣求人情報サイトです。システムエンジニアやプログラマー、ネットワークエンジニア、サーバエンジニア、ヘルプデスク、携帯電話基地局の施工管理や卓業務、電波測定、置局折衝、安全管理など、IT・移動体通信業界での様々な派遣の求人情報を掲載しているので、あなたのご希望やご経験に合ったお仕事を見つけることができます。また、ブレーンゲートヘ会員登録をいただくと、サイト上でメッセージのやり取りもできますので、求職活動中のお悩みや今後のご希望などについて、お気軽にご相談くださいね。ブレーンゲートには求人情報以外にも、IT・エンジニア・派遣・転職に関するコラムなどを掲載していますので、何かキニナルことがあった時に指南書のようにご利用ください。

関連コラム

どこが違う? 派遣と紹介予定派遣の違いとは?のページです。ITエンジニア・移動体通信エンジニア(技術者)の派遣求人ならブレーンゲート。株式会社ブレーンネットはシステムエンジニアやネットワークエンジニア、プログラマーの派遣・転職をサポートいたします。