【施工管理】の仕事内容について

【施工管理】の仕事内容について

リーダーシップやディレクション力が発揮できる施工管理の仕事。担当する業務の領域は多岐にわたり、責任のあるポジションなので十分にやりがいを感じられるお仕事です。
今回は、施工管理の仕事内容についてご紹介します。

施工管理とは

施工管理の仕事は、基地局の建設・設置の現場で仕事をするスタッフたちの作業が、円滑に進行するようにスタッフや配下の施工会社と連携し、安全やセキュリティに配慮しながら、作業工程の管理をすること、期日までに作業を完了させること、施工品質を維持・向上することなど、業務の領域は多岐にわたります。
各種資料の作成や工事図面の確認、必要資材の発注などデスクワークが多い仕事ですが、施工会社への作業指示やスケジュール調整などもあるため、コミュニケーション力も必要とされるお仕事です。

施工管理の仕事内容

施工管理の仕事のうち主なものはおよそ次のとおりです。

・施工会社に対する作業指示
・サービス開始までの作業進捗管理
・各種資料の指示、指導、管理:入局届/現地調査報告書/無線基地局免許変更申請書類/物品発注書/施工計画書/施工図面/完成図書など
・施工会社や関係部署、通信キャリアとの調整
・工事図面の確認
・必要資材の発注
・在庫管理
・搬出管理
・見積内容の精査
・作業進行管理、調整
・トラブル対応
・社内外資料作成、データ整理
・施工作業全般に関する安全、セキュリティ、品質の管理

このようにさまざまなタスクが存在します。通常、新人の頃は各種資料の作成から仕事を覚えながら、業界特有の慣習や専門用語などを身につけていきます。多くの人のフォローやサポートを受けながら、次第に施工会社への作業指示や作業の進捗管理など、責任のあるポジションを任せてもらえるようになるでしょう。

職種関連カテゴリ